最近読んだ本について

今日は2023年6月28日(水)仕事もひと段落ついて、特にやることもなく過ごしている。4月~6月までは仕事がすごく忙しくて、私的なことも色々あった。(黒歴史を作ってしまったと自分では自覚している。)最近は暑くなってきたが、夏らしさをあまり感じられなく感じている。これは立て続く合理化の圧力のせいか。。。夏にやりたいこと、、、真夏の方程式高校野球くらいか。今のところ。

最近はミステリー小説をよく読んでいる。最近読んだので面白かったのは、綾辻行人の「水車館の殺人」である。綾辻行人さんの作品について、「十角館の殺人」→「Another 2001」ときて読んでみた。面白かった。

今は仕事中だが、最近は離席するタイミングですら細心の注意を払っている。よく思うのがそこまで、神経を尖らす意味はあるのだろうか。。いやあるのだろう。

最近ちょっと興味を持ち始めたライトノベルについて

前まで少しライトノベルというジャンルに興味はあった。

ので、最近以下の二つのライトノベルを読み始めた。

一つ目は「ようこそ実力至上主義の教室へ

これははじめはアニメで見始めて、続きが単純に気になったので原本を購入した。

タイトルのとおり内容は実力至上主義の学校で、高校生が様々な項目で競いあうというもの。なかでも主人公綾小路の実力は抜き出ているようでクールに他を出し抜いてゆく様がかっこいいと感じる。26歳になってもこのような中二病っぽい特別な能力に凄い憧れを感じてしまっている。

 

二つ目は「スパイ教室」

これは「このライトノベルがすごい2020」というライトノベル界では有名そうな雑誌でのっていて興味を持ったのがきっかけで購入。漫画のスパイファミリーみたいにスパイッていうライトノベルのジャンルが読みやすそうと感じて読んでみた。内容は師匠1人弟子の少女(8名?)がスパイとして任務を遂行していくもの。師匠も魅力的で少女8人も個性的で話も軽く個々の事情にたちいったライトノベルといった感じの(まだ2冊しか読んでないけど。。。)本だった。何よりスパイでキャラもかわいくそこまで有名じゃない感じがぼくはこの作品をもっと推していきたいと感じた。

 

ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)

 

 

 

 

最近読んだ本について(アーモンド)

久しく本を読んでいなかったので、何か読みたいと思い本屋に行った。

はじめは安い文庫本を買おうと思ったけど、前から気になっていた「アーモンド」という本を少し立ち読みして、面白そうと思って購入した。

一週間で読めた。内容は凄く読みやすく、感情を理解しずらい主人公が徐々に感情を理解している温かい話だった。

f:id:kotatsu_mikanm:20210124160407j:plain

アーモンド 2020年本屋大賞(翻訳小説部門)第1位

 

ニトリで購入した食器きりについて

最近買って良かったものはニトリの食器水切りが良かったです。

今までは食器を洗ったあと柵がない水切りを使用していたため、洗った食器が崩れ落ちることがよくあり不便をしていていたのですが、この水切りを買うことにより食器洗いがかなり快適になりました。

購入したもののリンクを以下にのせます。

 

www.nitori-net.jp

登美ヶ丘イオンについて

僕は奈良県学研北生駒駅の近くに住んでます。

ここでの暮らしで便利なのが、登美ヶ丘駅すぐ近くにある登美ヶ丘イオンです。

よく食材を買いに行きます。1階にスーパーがあり、品ぞろえは生駒で一番良いと思います。以前、一度じゃがいも一個10円、ニンジン一本30円などで売られており、時折野菜がすごく安く売られています。野菜が安く売られている時はできるだけその時に買いだめるようにしています。

夜も10時か11時くらいまで、遅くまで営業されており平日仕事終わりにも買い出しに行くことができます。

goo.gl

フェイクグリーンについて

お盆休みにニトリの商品に興味を持った。以下3点が面白いなぁと思った。今後も暮らしを豊かにするアイテムを見つけていきたい。

 

www.nitori-net.jp

www.nitori-net.jp

www.nitori-net.jp

お盆休み突入

 念願のお盆休み。

前半はゲームやらなんやで楽しめたが、途中で睡眠不足もあいまって2日間半くらいベットから動けず無駄な時間を過ごしてしまった。

あとやるゲームがなくなったため、どうぶつの森ポケモンソードを購入した。

ゼルダを本格的にやってみて任天堂の商品に再度魅了されたため、また何か任天堂のゲームをやりたくなった。

この二つで冬くらいまで、娯楽を楽しみたい。

本は今は「夜は短し歩けよ乙女」を読んでいる。

京都の学生の話で、なんか京都をファンタジックに明治?っぽく世界が表現されていて、面白い。

 

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

 

 あと最後にクーラーを買うことを検討しているのだが、どれを買ったらよいのだろうか。。。。